2004年11月

 

04/11/10

銀色の鮨詰め電車今日もまた、
巻き寿司 押し寿司 働く女。
サムヨッパライとサムリーマンで溢れかえる
東横線で深夜帰宅。終電皆勤賞、誰かくれますか?
いらない。いらないよそんなの。。。過労ぎみです。

今、某NHKの(某いらんやん!)深夜番組で、
「夢の田舎暮らし」仕事をどう探す/地域選びの鉄則
とかいう内容をやっていて、完全に都会人向けの
田舎暮らしノウハウを丁寧なナレーション付きで放送中。

『都会人の常識を、田舎に持ち込んではダメです。
借家は、定住する気がないと思われます。
戸建てを買いましょう!』とか言ってる。
田んぼに囲まれて育った私にとって、
結構笑っちゃう内容だったりする。
『こちらの縁側!エンガワが田舎では実に役に立つんです。
これのおかげで、ご近所様との会話がはずみ、
近所付き合いができるのですよ。』 
………。
はっはは。

でも関東で暮らしてみて、生活サイクルや環境の
差異にとまどう自分を省みてみれば、逆に
こっちで育った根っからのシティボーイ&ガール達は、
こういう番組を見て、うんうんうなずいちゃったり
するんだろうなぁって思う。

ものすごい排気ガスのにおいがする舗道を、
ベビーカーを引く女性が歩いていたりなんかすると、
他人事ながら赤ちゃんの成長を少し心配に思う。
でもよく考えたら私、3歳まで東京に居たんだった!
そうか!このあほ〜なのは、  もしや!
高度経済成長とバブルの排気ガスのなせる業か!!
……ええ、違いますね、自「業」自得ってやつですね。
のけぞるイキオイで墓穴を掘ってしまいました。
サムライのにっぽんも頷ける。

04/11/13

中央線と中央口を間違え、乗り換え時、
さっさと新宿中央口の階段を降りてしまう。
そのあほすぎる間違えのために4分遅刻‥。
同じ中央を使うな〜!まぎらわしい!笑。
元シュガーベイブの村松さんや元子供バンドの
Ohjiさんや、パーカッションやギターの
スタジオミュージシャンの方々と荻窪で練習。
音楽理論の専門用語が飛び交っていて、
恥ずかしいことにコード名とコーダくらいしか
聞き取れませんでございました。。。
だめだ〜勉強しないと‥。恥ずかしかった。

04/11/14

ごりごりごりごりごりごり…
がりがりがりがり…
ピーっ
がしゃん
ごりごりごりごりごり…
今日はひたすらプリンタが動いていました。
私の物作りって全くなんて非効率なだろう。
ピーっ
ガッガッガッ
ごりごりごりごり…

04/11/18

自宅で働きたい…。
いや、贅沢は言わない。
せめて…日付が変わるまでには、うちにいたい…。
いやいや、贅沢は言わない。
せめてせめて…日付が変わるまでには、帰路につきたい…。

元ピチカートファイブの方のプライベートスタジオへ
近々、お邪魔することになりました。
遊びに行くわけじゃ、ないのだけれど。
ぷらいべーとすたじ…… あぁ、いぃ響き…。

そうそう、傘を買いました。赤いのと青いの。
緑の傘を、荻窪のどこかに忘れてきてしまったから。
毎年、傘を買うんだけど、なぜか
傘立てに刺さってる本数はあまり変わらない。

最近、物忘れが激しく多い。
もともと多いほうなのは、わずかに自覚してるけど。
こっ、こういうの、個性っていうの?『個性と言わせて』。

04/11/22

本国籍とは違う異国で育った感性って、
とりわけセンスィティヴな気がする。
《自分は一体何者なんだろう?》ってアイデンティティに
まつわる部分を感じながら育つからかなぁ。
いや、それは人によるか…
本国で育ってもセンスィティヴな人はいっぱいいる。

今日は国籍とは違う国で育った方の
ダブとボッサの融合を聴きに行って、
なんとなく、そんな事を思っていた。
地面や体表や頭上から脊髄に向かってリズムが響く。
気持ちいい。右手で鍵盤弾きながら
左手でサックスを吹く黒人。びっくり。
アート・リンゼイ 代官山ユニット

04/11/23

金曜にヨーロッパ映画を借りてくるのが最近の習慣で、
たいてい古いビデオなので1週間レンタルなんです。
昨日は、NHK教育で深夜に偶然サンダーバードをやってて、
ついつい朝まで見てしまった。
サンダーバードって、つくづく良く出来てるよなぁ。
作られる過程を想像できる《ゆるいCG》が
ある意味想像力をかきたてて面白い。
離陸や浸水の映像なんかが特に。
通信機とか細部の造りが良く出来てるのに唸る。

ゴダールの映画の半数もそうだけど、
カラー映像が真新しい時代のものは、
そのコントラストの使い方からカラー映像としての
ありがたみを再認識させてくれる気がします。


ひゅうぅ、思いつくままつらつら文字を打っていたら、
湯冷めしてしまったみたいです。
コタツ出したいけれど、部屋が狭くて出せない、笑。
いつか広い部屋に引っ越したら、プロジェクターで
初期カラー映像を壁いっぱいに映すんだ〜(夢のまた夢)。

おやすみなさい(夢みるだけならタダなのよ)。

04/11/29

「『ようこそいらっしゃいました』
ピエロが入場券を切ってくれた。
どこまでも続く終わりのない曲だった。
にぎやかでうきうきさせるのに、音階は短調だった。
気のふれた孔雀が踊っているような、不思議な曲だった。」
あぁ、ぞくぞくしていい感じ。

実際にこの目で見たことはないのだけれど、
本やテレビで幼い頃に見たことがある移動サーカス団の、
風船を持つピエロなんかにすごくあこがれます。
ボールに乗ったり猛獣を操ったり空中ブランコ芸を
披露できるような運動神経は持ち合わせていないから、
風船配りのピエロになって世界中をまわれたらいいのに、
なんて、そんな空想をしたりしなかったり。

現実にもどると、今お財布の中の千円札は新札ばかりです。
新札出た直後は珍しいしみんな喜んで手にするんだけど、
しばらくして自販機などがまだ対応してない事を知ると、
とたんに手放すようになったりする。
だから、私みたいにうっかりしていると、お財布の中は
新札ばかりが綺麗にそろってしまうのです。

新千円札の野口英世って、ものすごい浪費家だったらしい。
う〜ん…。肖ってもう一度バブルこないかな、
なんて、そんな想像をしたりしなかったり。

04/11/30

昔はしらなかった、記憶の中を泳ぐ楽しみ方。
真新しい記憶に浸かっていたい時がある。
至らなさの痛感や、歯がゆさや楽しさ
もどかしさや反省、心地よさや高揚感や幸せ、
色んな気持ちを感じて、
半日で3か月分の経験をした気分。
謙虚さって素敵だなぁ。
感謝の気持ちを忘れないでいたいなぁ。
こんな時、しばらくは、記憶の中に浸かっていたい。

 

過去の徒然の目次へ戻る

目次へ戻る